今回は、金融庁の話です。

いわゆる「金融検査マニュアル」によって、

これまで、ガチガチの監督下に各金融機関が置かれてきたことは

多くの方が知るところです。

ところが、今年の6月に

「金融検査・監督の考え方と進め方(検査・監督基本方針)」

というものが発表され、今後は大きな方針転換が行われそうです。

象徴的な言葉は、

「形式・過去・部分」から「実質・未来・全体」へ

これだけ聞くと「なんのこっちゃ」という感じだと思うのですが、

要は、

「形式的な検査はやめて実質を重視。

そして、過去のことをとやかく言うのではなく、これからの経営姿勢を問い、

重箱の隅をつつくのではなく、全体を俯瞰するような証方法に変えていきます。」

ということのようです。

結果として、「金融検査マニュアル」も今年を最後に廃止になるそうです。

本当に、こんな大きな転換(現場で)ができるのか、個人的には疑問ですが、

皆さんの会社の金融環境に直接影響の出る話ですし、

読み物としても割と面白いので、是非、ご一読を。

金融庁のHPに行けば、最初のページの上の方にアイコンがあります。

長野税理士法人

野路美徳