のじブログ
インフレ

日本が30年近く忘れている、インフレ。 いよいよやってくるのでしょうか? 先日、あるエコノミストのお話を拝聴する機会をもらいました。 そのなかで、アメリカやヨーロッパの主要国では、低成長ながらも そこそこのインフレがあっ […]

続きを読む
のじブログ
日本はゆでガエル?

このところ自分で文章書かずにパクリが多いですが、 すみません。今回も、パクリです。 でも、なるほどなーと思うことが多かったもので、 長文ですが、共有します。 大江千里さん(若い人は知らないですかね?)は今、ジャズミュージ […]

続きを読む
のじブログ
人たらし?

「CAが惹きつけられる 人たらしエグゼクティブ たちの3つの特徴」 この手のタイトルにはついついやられて、反応してしまいます。 Web上にあったこんなタイトルをクリックしてみると ダイヤモンドオンラインのページに飛びまし […]

続きを読む
のじブログ
メダルの意味

昔読んだ本にこんな記述がありました。 「ビジネスの世界は楽だ。 1番にならなくてもいいんだから・・・、」 西田文郎さんというコンサルタントの方のお言葉です。 この方は、2008年の北京オリンピックの際に、 女子ソフトボー […]

続きを読む
のじブログ
Web3.0?

この間、その筋の専門家からWeb3.0の話を聞きました。 自分は全く知らなかったので本当に目から鱗でした。 ご存知の方もおいでかもしれませんが、まずは、 インターネットの歴史から(ただし、所説あります)。 Web1.0: […]

続きを読む
のじブログ
リスペクト?

朝、歯を磨きながら聞いていたラジオで Netflixさんで「リスペクト・トレーニング」というものを やっているというのを耳にしました。 歯磨き中なので、当然、耳をそばだてて聞いていたわけではないのですが、 要は、「自分本 […]

続きを読む
のじブログ
スマホ脳

アンデシュ・ハンセンさんの「スマホ脳」、 ちょっと読んでみました。 なるほど。なるほど。 というのが率直な感想です。 自分も依存症というほどではないと思いますが、 やはり、無いと不安になります。 特に、グーグルさんのアプ […]

続きを読む
のじブログ
不安を煽るやり口は・・・

ついこの間、「まったく、その通りだなぁ。」と思うことを 私が尊敬している人からお聞きしました。 その方曰く、 「人の不安心理をあおって商売してる人が多いよね。」 「そういうのはダメだよ。うちは絶対にやらないよ。」 (正確 […]

続きを読む
のじブログ
M&A事情

客観性の薄い自分の主観かもしれませんが、 中小企業のM&Aが増えています。 秘匿性の高い情報なので、もちろん、具体的に、 何がどうというようなことは書けませんが、 売る話、買う話 両方ともいろいろな話のご相談を受 […]

続きを読む
のじブログ
一日30分

さて、今日は、書籍紹介。 世の中に良書はたくさんありますが、 仕事をしてて、改めてちゃんとした勉強時間が取れない方たちに お勧めなのが、「一日30分を続けなさい!」古市 幸雄氏著。 「継続は力なり」という本質をとらえたシ […]

続きを読む