連休の谷間でお休みの方も多いと思います。

また、今週は沢山のお金が使われるときでもありますね。

あ、だから、黄金週間か!(笑)

まあ、それは、それとして・・・

使うお金の出所が昔と大きく変わったと言われています。

昔、例えば高度成長期ですが、お金の出所は自分。

つまり、自分で稼いで自分で使う。

ところが、近年の出所は、おじいちゃん。

つまり、もらったお金を孫たちが使う。

こんな風に社会構造が変わってきているそうです。

一言で言えば、「稼ぐ経済から貰う経済へ」と言うことができます。

先日、ある同業者の方に教えていただいた話で、

妙に腹落ちしたこんな話がありました。

シニア男子 所得税

その妻   消費税

子供    相続税

孫     贈与税

笑いながらですが、まさに、そのとおりだと実感しました。

人口減少(労働者人口の減少)は、基本、所得を増やしません。

なので、貰う経済(ストックの取り崩し)からの消費をどう取り込むか。

少し大げさ、かつ、今更ですが、経営的にこの辺りを間違えると

後でかなりボディーブローの様に効いてくるのかもしれません。

長野税理士法人

野路美徳