まだ会計士の試験勉強をしていたころ、
こんなことを教わりました。
それは、「G→W→G´」
当時、財務諸表論の先生は「ゲー、ヴェー、ゲーダッシュ」
と言っていました。(ベー、エム、ヴェーみたいなものです。)
まあ、読み方はどうでもよくて、
会計は突き詰めると「お金→もの→増加したお金」を
表しているだけだということを先生は教えてくれました。
わかりやすい例を一つあげると
「お金→商品→売上代金」みたいな流れです。
ここにサイトのズレが出るので、運転資金が必要になるわけですが、
その話をしたいのではなく、こういう見方をすると少し冷静にお金と
かかわれるのではないかと思い、こんな話を持ち出してみました。
人間、お金に関わることは大抵、感情的になります。
わかりやすい例は、好き、嫌いです。
好きなものには、お金を使うし、嫌いなものには、お金を使いません。
よく見ていると冷静な判断が必要な会社の投資でも、好き嫌いで投資が
されています。(本当です。特に人材投資は・・・、)
もちろん、事業に、好き嫌い、夢やロマンを入れることは大切ですが、
結果を出している、つまり利益を出している方は、お金の動かし方には
あまり感情を入れていないように思います。
投資もモノを視覚的に捉えず、お金がモノに変わっただけというような
捉え方をしているように思います。
つまり、冒頭の話からすると、「G´」になるためのプロセスに過ぎない
というような冷静さでしょうか。
久しぶりのわかった風の話、ご容赦ください。
でも、やっていませんか?
「G´」を意識しない、安い、高い。
長野税理士法人
野路美徳